宮崎牛のおにぎらず
材料

| 宮崎牛切り落とし | 100g | |
| ご飯 | お茶碗2杯分 | |
| 焼肉のたれ | 大さじ1 | |
| いりごま | 適量 | |
| 卵 | 2個 | |
| ほうれん草 | 4株 | |
| にんじん | 5分の1 | |
| 塩 | 少々 | |
| ごま油 | 適量 | |
| のり | 2枚 | |
作り方
- ほうれん草をラップで包みレンジで1分加熱し水につけ、水気を絞り3㎝の長さに切る。
- にんじんはせん切りにし、ラップで包んでレンジで約30秒加熱する。
- 1と2をそれぞれ塩とごま油で和える。
- 目玉焼きを作り、取り出しておく。
- フライパンにごま油を入れて熱し、牛肉に火が通るまで炒め、焼肉のたれ、いりごまを加えて炒め、取り出して冷ましておく。
- ラップを敷いた上に、のり、中央にご飯をのせ
ほうれん草、目玉焼き、牛肉、にんじんの順に並べ、ふたをするようにご飯をのせる。
- のりの角を両サイドから中央にもっていき、ご飯を包みます。上下の角も中央に持っていき、ご飯が完全に見えないようにのりで包み込みます。
- 敷いていたラップごと包んだら、形を整えしばらく置きます。のりとご飯がなじんだら、ラップの上から真ん中で包丁でカットし、断面を上にお皿にならべたら完成です。